Amazon や 楽天市場で購入できる安いラッシュガードはオススメできません。私も子供たち用に購入していますが、糸がほつれやすく耐久性が低いです。
またモデル着用では白系のラッシュガードがカッコよく、女性はかわいく見えますが、白系のラッシュガードは絶対にオススメしません。
理由は色々ありますが、カラダを相当鍛えていないと似合いません。白系のラッシュガードは肌が透けるし、男性は乳首周りとか脱毛していないと嫌悪感を抱くほど汚いです。
白系は膨張色なので女性にとっても大敵ですよね。ネット通販では長年サーファーしているヒトの経験を知ることができないので失敗してしまうことが多いです。
海外のサーフブランドであれば、その点「ビーチカルチャー」が根付いているので格安で購入できるラッシュガードよりもオシャレにカッコよく作られています。
本記事では沖縄歴36年、サーフィン歴20年、子育て歴10年の筆者が日常的にガチで使っているラッシュガードを紹介します。
ちなみに私が愛用しているのは以下の2つです。
目次
ネット通販で買ってはいけないラッシュガード
- 白系
- 柄物
- 体に密着タイプ
冒頭で「耐久性が低い」と伝えましたが、それ以上にラッシュガードは見た目が大事です。
海で着用するラッシュガードは当然ですが濡れます。そして、濡れた後に肌が透けたり、中の水着が見えたりしますよね。
白系、オール柄物、体に密着タイプは基本NGです。
白系ラッシュガードをオススメしない理由
なのでまず白系のラッシュガードはオススメしません。男性は乳首が透けるし、乳首周りの脱毛ケアをしてないと汚くなります。
女性にとっては膨張色になるので、見た目の部分であまりオススメはしません。
オール柄物のラッシュガードをオススメしない理由
次に柄物ですが、日本人は特に「体型を柄物で誤魔化す」ことが多いのですが、ラッシュガードのオール柄物はマジでオススメしません。
海で見かけるとチャラく見えるし、幼く見えます。沖縄では外国人も多いので柄物のラッシュガードをつけているのは子供か日本人のチャラいヒトぐらいです。
柄物を選びたい場合は、ワンポイントや袖だけのものを選びましょう。
体に密着するタイプのラッシュガードをオススメしない理由
体に密着するタイプは海パンと合わないです。
バランスの問題ですが、上半身がピタッとしていて、海パンがダボっとしているお父さんよく見かけませんか?
もしピタッとしたラッシュガードを着用するなら、海パンもスマートなモモ丈のものを選びましょう。
カラダを鍛えているサーファーでも体に密着するタイプのラッシュガードを着けるとダサく見えるので、サーファーは体に密着するタイプのラッシュガードはあまり着用しません。
ビラボンのフード付きラッシュガードが一番オススメ
ラッシュガードは色々な種類と形があります。半袖、長袖、Tシャツタイプ、ジップタイプ、フード付きなど。
筆者はそれぞれ全部使ってきましたが、ずっと愛用しているのはジップ+フード付きのタイプです。
特にサーフブランドのBILLABONG社製のラッシュガードは品質も高く、見た目もオシャレなのでオススメです。
男性用はTシャツタイプのラッシュガードがオススメ
男性用のラッシュガードは見た目的にも「Tシャツタイプ」のラッシュガードがオススメです。
サーファーの中でも首元まであるような定番ラッシュガードは初心者さん以外は着用しません。理由は日焼け後がカッコ悪いからです。
Tシャツタイプのラッシュガードは「ビラボン」「クイックシルバー」「ハーレー」「リップカール」などの有名サーフブランドから発売されています。
普段着やトレーニングウェアとしても着用できるので海外でも人気です。
女性用のラッシュガードはロキシーとリップカール
女性用のラッシュガードはROXY一択ですね。妻も娘もロキシーのラッシュガードを着用しています。
日焼け対策として購入するなら、ジップタイプのフード付きがオススメ。
リップカールというオーストラリアの世界的サーフブランドも海外の女性サーファーに人気です。
女性用ラッシュガードであれば「ロキシー」か「リップカール」がオススメですね。
海で着用するときに白色のラッシュガードを着てしまうと膨張色が強調されます。
サーフィンや海遊びで使うなら暗めの色のラッシュガードがオススメです。
ラッシュガードの種類
- 半袖
- 長袖
- Tシャツタイプ
- ジップタイプ
- フード付き(ジップタイプ)
大きく分けて5種類のラッシュガードがあります。通常のラッシュガードは体にピタッと密着するタイプのものが多く、防寒や日焼け対策として使うことが多いです。
この中で一番使いやすいのはTシャツタイプとフード付きジップタイプになります。

ラッシュガードの色と選び方
男性であればTシャツタイプの黒系、グレーの色が一番オシャレです。
通常のラッシュガードは首元まであるし、カラダを鍛えていないとカッコ悪く見えます。
また白いラッシュガードは乳首も透けますし、ムダ毛を処理していないとムダ毛も透けて酷い見た目になります。
その点、Tシャツタイプだと体に密着していないので通常のトレーニングウェアとしても使えます。
私は日焼けしたくないのでフード付きジップタイプを使っていますが、見た目はあまり良くないですね。
なのでカッコ良さと日焼け対策を両立できるTシャツタイプのラッシュガードがオススメ。
また、白いタイプのラッシュガードは乳首が透けますので、なるべく濃い色味のラッシュガードを選ぶようにしてください。