サーフィンのポイントに向かってる時、あなたは何をしていますか?
- 音楽を聴く
- ラジオを聞く
- 運転に集中している
どんな楽しみ方があってもいいのですが、サーフィンを3時間楽しんだけどその時間って「1円にもなってないよな」と後悔した気持ちを感じたことありませんか?
私は以前までサーフィンに向かう時間がとても無駄に感じてました。音楽を楽しむ、ラジオを楽しむのも良いけど、頭にあるのは「家族と仕事の時間を犠牲にしている」という罪悪感です。
私はフリーランスなので自分が働いた分だけ稼げるし、休んだ分だけ稼げなくなります。
そのため時間の使い方には非常にシビアに考えています。だからこそ「サーフィンは楽しい。でも移動の時間が無駄」という思いをずっと抱えてきました。
オーディブルは月額1500円でワンコイン、そのワンコインで好きなタイトルを購入できます。月額のサブスクを辞めた後でも、今まで購入した書籍を聴くことができます。
と言っても毎月1,500円は高いですよね。
でもその1,500円でサーフィンに向かう移動時間が「稼ぎに繋がる投資」に変化したので、罪悪感を持たずにサーフィンを楽しめるようになりました。
「オーディオブックで質の高いインプットが出来ている」という自信がサーフィンの満足度を高めてくれるのです。

ヒガシーサ
移動中にもインプットが出来て、サーフィン移動が無駄にならない。
オーディブルは12月14日まで月額1,500円が2ヶ月無料!
Amazon Audible 2ヶ月無料キャンペーンを見てみる >>
目次
質の高いインプットが2ヶ月無料で試せるチャンス
2021年6月21日 世界三大散財祭りの「Amazon プライムデー」が開催されます。
そこで Amazon は月額サブスクサービスの Amazon Music unlimited、Amazon Kindle unlimited、Amazon Audible の3つのサービスを数ヶ月無料、もしくは99円で利用できるキャンペーンを行っています。
ちなみに筆者はAmazon経済圏で生きている人間なので、この3つの全てのサービスを月額利用料金を支払って契約しています。
そんな契約者をあざけり笑うようなキャンペーンが今回の「新規プライム会員限定のサブスクサービス全部無料(Kindleのみ99円)」なのでございます。ヘイ、ベゾス!ヘイ、アマゾンジャパン!(いいぞ、もっとやれ)
ということで本記事は、そんな Amazon サブスクサービスの中でも「お金に繋がるインプット」ができるオーディブルをオススメする記事をまとめます。
もう、罪悪感を抱きながらサーフィン行かなくていいんだぜ。
オーディブルは12月14日まで月額1,500円が2ヶ月無料!
Amazon Audible 2ヶ月無料キャンペーンを見てみる >>
オーディブルってなに?
オーディブルとは、オーディオブックを提供しているサービスです。オーディオブックとは耳で聴く本のこと。
車社会のアメリカでは以前から一般的な読書方法で、日本でも最近はサービスが増えてきました。
オーディオブックはいくつかのサービスがありますが、オーディブルは Amazon に買収されたサービスで、現在は Amazon 公式のサブスクとして展開されています。
そのため非常に使い勝手が良く、声優さんによるナレーションが本当に素晴らしいサービスなのです。

ヒガシーサ
いくつかのサービスを試した上で、オーディブルがオススメ!
オーディブルは6月22日まで月額1,500円が3ヶ月無料!
Amazon Audible 3ヶ月無料キャンペーンを見てみる >>
ドライブ中にインプットができるオーディオブック
なぜサーファーにオーディオブックをお勧めするのか?それは、サーフポイントに向かう途中の時間を「お金に繋がるインプットの時間」に充てることができるからです。
サーフポイントに向かっているドライブ中、あなたは何をしていますか?
冒頭にもまとめていますが、音楽を聴くのもいいでしょう。ラジオも楽しいですよね。サーフィンに向かうモチベーションを高めるYouTubeを聴くのもいいかもしれません。
でも、もしあなたがビジネスマンで、勉強が好きで、サーフィンライフを充実させたいと考えているならドライブ中にオーディオブックを聴きましょう。
オーディオブックで得られるものは、視覚で読む本よりも記憶定着が良いと DaiGo さんもニコ動で何度もおっしゃっていますね。
とにかく仕事がデキる人間や、世の中の成功者の多くは隙間時間で「質の高いインプット」を行っています。
Youtubeや無料で聴けるものは「質の低いインプット」になります。それは内容よりも「自分自身に痛みがない」ため学ぶモチベーションが低いことが原因です。
お金を払うことは痛いことです。その支払ったものがジャンクフードで脂肪に変わるんだったら「浪費」になるけど、オーディオブックは「投資」に変わります。
本を書いた著者がいて、編集してくれる編集者がいて、声優さんにナレーションをしてもらう。こうしたコンテンツに対してお金を支払う。
この投資がお金に繋がらないのなら、私はサーフィンに行くのを今すぐやめます。
オーディブルは12月14日まで月額1,500円が2ヶ月無料!
Amazon Audible 2ヶ月無料キャンペーンを見てみる >>
ビジネス書、英語学習、小説やマンガをオーディオブックで聴く

オーディブルで聴けるタイトルは豊富にあります。オススメしたいのは「小説」と「マンガ」です。
おいおい意識高い系は「マンガ」よりもビジネス書とか英語学習じゃないのかよ。って思うかもしれませんが、ぶっちゃけマンガや小説ほど学べる教材は世の中に存在しません。
短期的な知識としてはビジネス書の方が役に立ちます。例えば「人は話し方が9割」や「清原和博の必ず食える!1%の人になる方法」などのベストセラー書籍はとても勉強になるし、すぐ実践できる内容が多いです。

しかし、オーディオブックは耳で聴く読書なので「ストーリー性」がとても重要なのです。すごく良かったのが「下町ロケット」「嫌われる勇気」「僕は愛を証明しようと思う」の3タイトルです。

下町ロケットは映画やドラマにもなりましたし、嫌われる勇気も大ベストセラーです。最後の「僕は愛を証明しようと思う」は恋愛工学の藤沢数希さんの著書ですが、ストーリーテリングがとても秀逸で、恋愛工学を学びながら小説を楽しむことができるようになっています。
その中でも下町ロケットは・・・ビジネスマンなら涙が止まらないほど感動します。ストーリーの展開、声優さんのナレーション、読み終わった後の爽快感。
全ての満足度が高く、何度も何度も聴きました。
オーディオブックは理論立てたビジネス書を読むよりも、練り込まれたストーリーを楽しむ読み方に向いていますし、小説やマンガなどからストーリーの書き方、感情を揺り動かす喋り方などを勉強しています。
サーフィンに向かうドライブ中は、今まで私の中で「とても無駄で憂鬱な時間」でした。それが今では「オーディオブックを聴くためにサーフィンに行く」ぐらいの感覚になっていて、サーフィンに向かう時間を何よりも楽しめるようになりました。オーディブル最強。
オーディブルは12月14日まで月額1,500円が2ヶ月無料!
Amazon Audible 2ヶ月無料キャンペーンを見てみる >>
月額1500円のオーディブルが2ヶ月無料になる
オーディブルは月額1500円でワンコイン、そのワンコインで好きなタイトルを購入できます。月額のサブスクを辞めた後でも、今まで購入した書籍を聴くことができます。
月額1,500円って高く感じますよね。月に一冊、本や雑誌を買うサーファーはそこまで多くありません。
だからとりあえず、プライムデーキャンペーンを利用して3ヶ月間無料で試してみるのがオススメ。
僕は今「転生されたらスライムだった件」をオーディブルで聴いています。小説も読みました。テレビのアニメもネットフリックスで視聴しています。その上でオーディブルを聴いていますが・・・マジで楽しいです。
こんな感じのライトな使い方でも全然良いので、サーファーのドライブ時間を生産性の高いものに切り替えていきましょう。
オーディブルは12月14日まで月額1,500円が2ヶ月無料!
Amazon Audible 2ヶ月無料キャンペーンを見てみる >