こんにちは「即ポチの術」を体得しているサーファー忍者のヒガものです。
ロボット掃除機の選び方は
- Alexaに対応している
- 吸引力が1500pa以上
- 8cm以下の薄さ
この3つの要件を満たしているものがオススメ。
2021年 Amazon ブラックフライデーセール では、その要件をちゃんと満たしている Anker社の「Anker Eufy RoboVac 30C 定価24,800円」がブラックフライデーセール+クーポン利用でまさかの15,860円(8940円OFF)で購入できたので即ポチしました。

目次
Anker Eufy RoboVac 30C の特徴
- Alexa対応
- 1500paの吸引力
- 7cmの薄型設計
- 境界線テープで掃除してほしくない場所を設定
- 最大100分の稼働
Anker Eufy RoboVac 30C はモバイルバッテリーで人気の Anker社 のロボット掃除機です。ルンバと比べて知名度は低いですが、Amazonのレビュー数はシリーズ累計で7000以上あります。
高評価レビューも多く、価格も安いので人気も高いです。
ロボット掃除機はルンバなど使ってきましたが、正直言うと完璧な掃除機能はありません。人間の手で掃除したほうが早いし、綺麗になります。それでも8割ぐらいの掃除をしてくれるので、本当に便利。
そして、最も重視したいのが Amazon ブラックフライデーセール で 1480円 で購入できる エコードットとの組み合わせです。
Alexaに対応しているので音声で掃除を開始したり、充電させたりできます。この機能があるのと、ないのではロボット掃除機の便利さが大きく変わるので、マジで大事。
サーファーにロボット掃除機が必要な理由
最初に断っておきます。こじつけです。
サーファーは海から帰ってくると、少なからず砂が足についています。はい、付いています。異論は認めません。
その砂が玄関からお風呂場までに行くまでにボロボロ落ちます。
そのボロボロ落ちた砂が、家庭の些細なことを生み出してしまいます。こじつけです。
それを防いでくれるのがアレクサ対応のロボット掃除機です。
そう、お風呂に入る前に「アレクサ 掃除をお願い」と言うだけで、海から持ち帰ってきた砂をちゃんと吸ってくれるわけです。
なので、サーファーの家にはロボット掃除機が必要。そう、絶対に必要なのです。
サーフィンの動画スタジオに Anker Eufy RoboVac 30C が活躍してくれる
Youtubeをされているサーファーも多いと思いますが、同様の理由でサーフィンの撮影スタジオにもロボット掃除機は必要です。
自分がいない間に勝手に掃除してくれる、ロボットがいることで撮影スタジオを清潔に保つことができます。
はい、必須です。マジで必須。買いましょう。ブラックフライデーセール価格+クーポン利用で15,860円。これはサーフボードを買うより必要な投資です。
買いましょう。
2021年 Amazon ブラックフライデー記事の一覧
Amazon ブラックフライデーセールの記事はコチラにまとめています。