マイルを貯めてサーフトリップに行く方法!誰でもできる無料で家族旅行に行くコツとは?【全サーファー必見】

3 min
anapocket

当サイトは広告を利用しています。

ヒガシーサー

ヒガシーサー

ブロガー/クリエイター

サーフィン歴20年の中級者。間違った上達方法で苦しんだ経験から、科学的メソッドで効率的に上達する方法を発信。初心者から中級者までのサーファーが安全で楽しいサーフィンライフを送るための情報を提供。インスタフォロワー3.4万人、YouTube登録者1.5万人。サーフボードブランドの会社員

FOLLOW

こんにちは、ヒガシーサーです。この記事はサーファーがサーフトリップを無料で楽しむための「マイル術」についてまとめていきます。

私のマイル歴

anapocket

私は2012年から全ての生活費をクレジットカードで決済し、マイル術を使って旅行は全てマイルで行ってきました。以下はその一部のマイル旅行歴を紹介します。

  • 2013年 家族3人 ハワイ旅行56連泊(航空券をマイルで取得)
  • 2013年 家族3人 福岡旅行2泊3日(航空券をマイルで取得)
  • 2013年 家族3人 静岡旅行4泊5日(航空券をマイルで取得)
  • 2015年 家族4人 ディズニーランドホテル3泊4日 ディズニーリゾート4dayパスポート(航空券、ホテルをマイルで取得)
  • 2017年 家族4人 ハワイ旅行21連泊 アウラニディズニー2泊(航空券をマイルで取得)
  • 2018年 家族4人 レゴランドホテル&レゴランド 3泊4日(航空券をマイルで取得)
  • 2018年 家族4人 シェラトングランデトーキョーベイ4泊5日(クラブラウンジ利用)&ディズニーリゾート 4DAY(航空券、ホテルをマイルで取得)
  • 2019年 家族4人 レゴランドホテル&レゴランド 3泊4日(航空券をマイルで取得)
  • 2020年 家族4人 ホテルミラコスタ 3泊4日 &ディズニーリゾート 3DAY(航空券、ホテル、ディズニーチケットをマイルで取得)
  • 2022年 家族4人 シェラトングランデトーキョーベイ5泊6日(クラブラウンジ利用)&ディズニーリゾート 4DAY(航空券、ホテル、ディズニーチケットをマイルで取得)

などです。

なぜマイルで旅行するの?

私は沖縄在住なので、飛行機を使わないと家族旅行ができません。また沖縄発着の便はとてもお金がかかります。

例えば家族4人でディズニー旅行に行くと3泊4日で30万円〜40万円ほどかかります。4泊になると50万円かかることもあります。ホテルのグレードを下げたり、食事のグレードを下げるともう少し安く抑えられますが、せっかくの旅行でそういうことは子供達に経験させたくないですよね。

平均所得最下位の沖縄県民が、毎年、家族旅行を楽しむためには、マイルのライフハック術が必要不可欠です。なのでマイル術を極めることは、家族の幸せに繋がります。

実はサーフトリップに行くためでもある

家族を旅行に連れていくことは、サーフトリップを気軽に行くための GIVE&TAKE でもあります。

サーフトリップはハワイを除くと、一人で行くことが多いため基本的には自分だけが楽しむことになります。まだ子供達も小さいため、自分一人でサーフトリップを楽しむと妻の心証ポイントが下がりますし、何より罪悪感が残ります。

なのでディズニー旅行1回連れていくと、サーフトリップに1回行けるというマイルールを設定しています。

では長々と理由を説明してしまいましたが、以下から誰でもできるマイルを貯める方法を紹介します。

ANA Pocket アプリ をダウンロードする

ANA Pocket 友達紹介キャンペーンで5000ptもらえる!

まずはマイルが貯まるライフスタイルを実感してもらうために、ANA Pocket というアプリを使ってANAマイルを貯めることから始めましょう。

歩いたり、ドライブしたり、移動するだけでANAのマイルが貯まります。

ANAユーザーにとっては、日々移動するだけでマイルが溜まっていくので、とりあえずスマートフォンに入れておくのがオススメのアプリです。

私たち夫婦は毎日3kmのウォーキングをしているので、夫婦で結構貯まります。

以下のリンクからダウンロードして登録すると「5000pt」がもらえるので、友達紹介キャンペーンを活用して、ぜひお得に ANA Pocket をを始めていきましょう。

マイルが貯まるクレジットカードで全ての支払いを決済する

anapocket

世の中には陸マイラーと呼ばれるマイルを貯める手法がありますが、ポイントサイトを経由したり、さまざまな裏技と手間をかけてマイルを獲得していく方法があります。

私も以前まで陸マイラーの手法を真似しましたが、手間が多いので初心者マイラーにはあまりオススメできません。

手間なく貯める方法は、現金決済をやめてクレジットカードで全ての生活費を決済することです。

私のようなズボラで、ストレスフリーにマイルを貯めたい方にオススメの方法です。

また、これまで20種類以上のクレジットカードを保有してきた私が、最終的にマイルを貯めるのに最適だと判断したカードは以下の3種類となります。

AMEX マリオットヴォンボイ プレミアム

私は2015年から、このカードを使ってマイルを貯めています。AMEX マリオットヴォンボイ プレミアムは年会費が5万円以上かかるカードです。

特典はマリオットヴォンボイのゴールドエリートが無料でもらえて、年間150万円以上の決済でホテル無料宿泊券がもらえます。

また、年間400万円以上の決済でプラチナエリートのステータスがもらえます。マイルの還元率も1.25%と高く、ANAマイルとの相性も良いのでオススメです。

家族旅行が快適になる特典が豊富なので、ファミリー層であれば特にオススメのクレジットカードです。

賢くマイルを貯めてサーフトリップをタダで楽しもう

  1. ANA Pocket をフル活用する
  2. 現金決済をやめて、ANAマイルが貯まるクレジットカードで決済する

まずは基本の上記2つのことを実践することから始めましょう。マイル術は奥が深いので、簡単なところから続ける習慣を作るのが大切です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*