【レビュー】nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンス徹底解説 | 動きやすさとスピードを両立したハイパフォーマンスフィッシュ

5 min
リップカール ロングジョン

nanazeroの新作EPSフィッシュIIパフォーマンスを徹底レビューします。リサイクルEPSフォームとツインフィン設定で、スピードと操作性を兼ね備えたハイパフォーマンスフィッシュの特徴や性能を詳しく解説していきます。中級者〜上級者におすすめのこのツインフィンボードの魅力に迫ります。

はじめに

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスは、パフォーマンス性能を追求したハイパフォーマンス・フィッシュサーフボードです。フィッシュボード特有のスピードやフロー感を残しつつ、ターン時のスピードやマニューバビリティを向上させた新しいモデルとして登場しました。

私も開発に携わり、テストを重ねてきたこのモデルは、中級者から上級者のサーファーをターゲットに設計されています。特に、フィッシュボードの特性を活かしながら、よりアグレッシブなサーフィンを楽しみたい方に適しています。

nanazero EPS サーフボード フィッシュ II パフォーマンス 5’10” Sand (フィッシュボード サーフィン surfboard ナナゼロ 小波用)
ナナゼロ(nanazero)

製品仕様

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II 外観

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスの主要スペックは以下の通りです:

  • モデル名:nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンス
  • サイズ:5’8″(31L), 5’10″(34L)
  • 素材:リサイクルEPSフォーム
  • デッキ構造:6ozファイバーグラス 2枚
  • ボトム構造:4ozファイバーグラス 2枚
  • ストリンガー:1本のバンブーストリンガー
  • フィン設定:ツイン(シングルタブ・Futuresフィン対応)
  • 価格:¥79,800(送料無料)
  • 5%OFFクーポン:higashisa

主な特徴

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン
  • リサイクルEPSフォームの採用
  • ツインフィン設定によるパフォーマンス向上
  • ボリュームを維持しつつも、テールを絞ったデザイン
  • デッキ面に6ozのガラスクロスを2層巻いて強度を向上
  • バンブーストリンガーによる柔軟性の向上

開発中にこだわったところ

開発過程では、複数のEPSフォームをテストし、最終的に高品質なリサイクルEPSフォームを採用しました。これにより、黄ばみにくく耐久性の高いEPSサーフボードが実現しました。

nanazero The Fish が伝統的なリズ・フィッシュをモデルにしていたのに対し、このモデルではよりパフォーマンス性を向上させるために、レール幅を薄くし、テール幅も絞り、サーフボードの幅も抑えるように調整しました。その結果、波キャッチ性能の高さを維持しつつ、より乗りやすいパフォーマンスモデルとなりました。

デッキ面の構造にも注目しました。当初は4ozと6ozのガラスクロスを巻いていましたが、一般サーファーのニーズを考慮し、最終的にデッキ面に6ozのガラスクロスを2層巻きにしました。これにより、プロ向けの極端な軽さよりも、耐久性が高く長く乗れるサーフボードを実現しています。

ストリンガーに関しては、バンブーストリンガーやカーボンラップなど様々な選択肢をテストした結果、フィッシュの特性を最も活かせるバンブーストリンガーを採用しました。

デザインと構造

nanazero_fishII
nanazero EPS フィッシュ II 全体画像

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスは、クラシックなフィッシュボードのデザインを現代的にアレンジしています:

  • シェイプ:ワイドなアウトラインと控えめなロッカーによりパドリングの安定性とスピードを確保
  • ボトム形状:シングルコンケーブからダブルコンケーブへと変化し、スピードとコントロール性を両立
  • レール形状:ミディアムレールで波への食いつきと解放のバランスを実現
  • テール形状:幅を絞ったフィッシュテールが波キャッチの速さと、キレのあるターンを再現

パフォーマンス評価

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン
  1. 波のキャッチのしやすさ:ワイドなアウトラインとボリュームにより、小波でも非常にキャッチしやすい
  2. スピード性能:控えめなロッカーと効率的なボトム形状により、高いスピードを発揮
  3. ターンの切れ味:ツインフィン設定と絞ったテールにより、クイックで鋭いターンが可能
  4. マニューバビリティ:従来のフィッシュボードよりも操作性が高く、アグレッシブなサーフィンに対応

適した波のコンディションとサーファーレベル

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン
  • 波のサイズ:膝〜胸サイズ(最大で頭サイズまで対応可能)
  • 波の種類:ビーチブレイク、ポイントブレイク共に適する
  • サーファーレベル:中級者〜上級者向け

他のnanazerモデルとの比較

特徴EPS フィッシュ IITheFishHB01 ツインエッグHB02 フィッシュ
タイプハイパフォーマンスフィッシュクラシックフィッシュハイブリッドツインエッグハイブリッドフィッシュ
サイズ5’8″(31L), 5’10″(34L)5’4″(31.8L), 5’6″(34.2L)6’0″(38.0L), 6’2″(41.0L)6’2″(37.5L)
構造EPSコアWOOD SKINWOOD SKINWOOD SKIN
フィン設定ツインツインツインクアッド
適した波膝〜胸サイズ膝〜肩サイズ膝〜頭サイズ膝〜頭サイズ
特徴スピードとターン性能の両立伝統的なフィッシュの乗り味圧倒的な波キャッチ性能オールラウンドな性能

EPS フィッシュ II パフォーマンスは、これらのモデルの中で最もアグレッシブなサーフィンに適したデザインとなっています。

メリットとデメリット

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン

メリット

  • 高いスピード性能
  • クイックなターンが可能
  • 幅広い波のコンディションに対応
  • 環境に配慮した素材使用

デメリット

  • 初心者には扱いづらい
  • 大きすぎる波では安定性に欠ける場合がある

ユーザーレビューとテストライダーの感想

テストライダーからは以下のような感想が寄せられています:

  • 「従来のフィッシュボードとは思えないほどクイックなターンが楽しめる」
  • 「小波でもスピードに乗りやすく、サーフィンの幅が広がった」
  • 「ツインフィンならではの解放感とコントロール性のバランスが絶妙」
https://pocketsurf.jp/wp-content/uploads/2022/12/2-4.png

【サーフィン歴10年】ショート・ミッドレングス・オールラウンダー

185cm、75kgの中級者。ショート、ミッドレングス、ロングに乗るオールラウンダー。普段は沖縄県のリーフブレイクでサーフィンをしています。nanazero FISH II はレールやアウトラインが適度に絞られていて、フィッシュの楽しさもありながら、パフォーマンス性も高いフィッシュボードです。ショートボーダーが楽しむには最高の一本です。

Instagram(@junichi_ishadou

ヒガシーサーの感想

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン
  • 思った通りにコントロールができる
  • 波キャッチは非常に速い
  • 板のレスポンスが速い
  • ハイパフォーマンスだけどフィッシュの楽しさもある
  • 個人的にはフィッシュのベスト

これまで DHD Mini Twin や MF TWIN、Firewire Go Fish、CI FISH など、様々なタイプのフィッシュサーフボードに乗ってきましたが、個人的にはコスパや性能、見た目を考えるとベストな一本です。

本当に良い性能なので、nanazeroのブランドを知らなくても一度試してほしいと思えるサーフボードに仕上がりました。

nanazero EPS サーフボード フィッシュ II パフォーマンス 5’10” Sand (フィッシュボード サーフィン surfboard ナナゼロ 小波用)
ナナゼロ(nanazero)
nanazero クーポンコード

nanazero公式ストア限定 5%OFF クーポンコード

「higashisa」「HIGASHISA」

価格分析とコストパフォーマンス

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスは79,800円(送料無料)で提供されています。D2C(Direct to Consumer)モデルを採用しているnanazeroならではの競争力のある価格設定となっています。

さらに、「5%OFFクーポンコード:higashisa」を利用することで、より魅力的な価格で購入することができます。

おすすめのユーザー層

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン
  • 中級者〜上級者のショートボーダー
  • フィッシュボードの特性を活かしつつ、よりアグレッシブなサーフィンを楽しみたい方
  • 小〜中波サイズでのパフォーマンス向上を目指す方
  • 環境に配慮した製品を選びたい方
  • コストパフォーマンスの高いボードを求めている方

よくある質問(FAQ)

  1. Q: このボードは初心者でも乗れますか?
    A: このモデルは中級者以上向けです。初心者の方には、より波キャッチが容易なモデルをおすすめします。
  2. Q: フィンは付属していますか?
    A: フィンは付属していません。別途、ツインフィン(シングルタブ・Futuresフィン対応)をご用意ください。
  3. Q: リサイクルEPSフォームの耐久性は従来のEPSと変わりませんか?
    A: 品質管理された製造過程により、従来のEPSフォームと同等以上の耐久性を確保しています。
  4. Q: 沖縄への配送は追加料金がかかりますか?
    A: nanazeroは全国送料無料を採用しているため、沖縄本島への配送も追加料金はかかりません。ただし、離島は別途送料が必要な場合があります。

まとめ

nanazero FISH II パフォーマンス
nanazero EPS フィッシュ II ライディングシーン

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスは、フィッシュボードの特性を活かしながら、現代的なパフォーマンスサーフィンのニーズに応える優れたモデルです。リサイクル素材の使用や高いコストパフォーマンスなど、サーファーにとって魅力的な要素を多く備えています。

中級者から上級者のサーファーで、スピードとターン性能を両立したボードを探している方に、ぜひ検討をおすすめします。

購入方法と付帯情報

nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスは、nanazeroの公式サイトで購入できます。

価格:79,800円(送料無料)

また、nanazeroは売上の1%を「1% for the Planet」を通じて環境保全活動に寄付しています。この製品を購入することで、間接的に環境保護にも貢献できます。

nanazero EPS サーフボード フィッシュ II パフォーマンス 5’10” Sand (フィッシュボード サーフィン surfboard ナナゼロ 小波用)
ナナゼロ(nanazero)
nanazero クーポンコード

nanazero公式ストア限定 5%OFF クーポンコード

「higashisa」「HIGASHISA」

関連記事リンク

以上で、nanazero EPS フィッシュ II パフォーマンスの詳細レビューを終わります。このボードの特徴や性能について、ご質問やご意見がありましたら、ぜひコメント欄でお聞かせください。

ヒガシーサー

ヒガシーサー

ブロガー/クリエイター/サーフボード開発

サーフィン歴20年の経験を持つ週末サーファー。Beach Accessとnanazeroのテストライダーおよびサーフボード・サーフスケート・フィン開発チームに参加。19年間上達できなかった経験から、科学的アプローチで効率的に上達する方法を研究。この経験を基に、初心者から中級者の週末サーファーが安全で楽しいサーフィンライフを送るための実践的な情報を発信しています。
Instagram:@higashisacom(3.5万人フォロワー)
YouTube:@higashisa(1.8万人登録者)
著書:「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」他3冊

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*