サーフィン用のお着替えポンチョは「マイクロファイバー素材」のものがオススメです。本記事ではタオル生地のお着替えポンチョと、マイクロファイバー素材のお着替えポンチョの比較とレビューを掲載します。
目次
マイクロファイバー素材のお着替えポンチョ

マイクロファイバー素材のお着替えポンチョは世界的フィンブランドの「FCS」が販売しています。お着替えポンチョのメリットは防寒対策と着替えやすさですが、タオル生地のお着替えポンチョは洗濯のしにくさ、乾きにくさがデメリットでした。
私が愛用しているFCSIIのお着替えポンチョはマイクロファイバー素材なので吸収性と速乾性がとても高いです。
海で利用しても30分ぐらい吊るしておけば乾きますし、臭くもなりません。洗濯機に入れたときもかさばらないし、すぐに乾くので妻からのクレームも少なくなります。
見た目もカッコいいので、FCSIIのマイクロファイバー素材お着替えポンチョを使ってから、タオル生地のポンチョに戻れなくなりました。
タオル生地のお着替えポンチョ

タオル生地のお着替えポンチョは吸収性や速乾性では劣りますが、ふわふわのタオル素材がとても気持ちいいです。種類も豊富で価格も安価なので手に入れやすいと思います。
アフターサーフィンの水拭きには向いていませんが、防寒対策や着替える用途で使うならタオル素材のお着替えポンチョも活躍してくれます。
注意点としては「洗濯機でかさばる」と「乾きにくい」点です。この2点の問題点が気にならなければタオル素材のお着替えポンチョも有りですね。
お着替えポンチョを使うメリット

お着替えポンチョを使うと着替えにかかる時間を短くすることができます。サーフィンは準備や後片付けなどいろいろ時間がかかります。
このブログでも何度か取り上げていますが「時間は最も価値の高いもの」なので、1分でも、10分でも時短に繋がるのであればお金を惜しまず投資します。
お着替えポンチョを使うことで着替える時間が時短になりますし、なによりも裸を他人に見せなくて済むのでマナーやモラルの観点からもオススメです。
特に男性は平気で上半身の裸を見せますが、あれ社会人としてマナー違反です。なぜなら「同意のない露出」を第三者が強制的に見せられるわけですから、あれって公然わいせつに抵触するんですよね。
なので、僕はマナーを重視しているサーファーさんには「時短」と「マナー」の観点からお着替えポンチョの使用をオススメしています。
結論!お着替えポンチョはFCSIIのマイクロファイバー素材がオススメ

以上の理由からサーフィン用のお着替えポンチョは「マイクロファイバー素材お着替えポンチョ」をオススメします。参考になれば嬉しいです。